top of page
ピアニストのイ・ボギョンと川尻淳

 About J and B

J&Bについて​

音楽は「音を楽しむ」と書きます。

 

では、音を楽しむって、どういうことでしょう?

 

その答えは、きっとお一人お一人、違うはず。

 

だからこそ、J&Bピアノスタジオでは

あなたらしい楽しみ方を追求していただきたいと思っています。

 

あなたがあなたらしく音を楽しむこと、

その先に、技術、進歩、学びがあるはずだから。

 

あなたらしい音楽を、

私たちと一緒に見つけて、育てていきませんか?

 

そのプロセスのすべてが、きっと一生の宝になるはずです。

イ・ボギョンが幼い男の子にピアノを教える様子
イ・ボギョンと川尻淳が屋外でミニチュアピアノを見つめながら微笑む
川尻淳がピアノに座る男子学生に声をかける場面
J&B ピアノスタジオの様子

スタジオについて

J&B ピアノスタジオは、ピアニストの川尻淳とイ・ボギョンが運営する大阪池田市にあるプライベートピアノスタジオです。幼児から大人、プロまでを対象としたピアノレッスン、またソロおよびデュオでのコンサートやトークライブなどを提供するほか、伴奏も行なっています。


J&B ピアノスタジオ

〒 563-0032
大阪府池田市石橋1-18-23
阪急電鉄石橋阪大前駅から徒歩6分
完全防音
駐車場2台分あり

ギャラリー

川尻 淳

Jun Kawajiri

クラシック音楽好きの両親の影響により幼少期からさまざまなクラシック音楽に触れて育つ。5歳よりバイオリンを、その後にピアノを始め、さらにエレキギター、バンド活動、路上ライブなどさまざまなジャンルの音楽に親しむ。

 

21歳より本格的にピアノを学び始め、大阪音楽大学ピアノ科卒業後、渡米。インディアナ大学ジェイコブズ音楽院に進み、修士課程を修了。留学中はピアノソロだけでなく室内楽、伴奏の分野でも研鑽を重ね、卒業リサイタルでは演奏の技術力と共に独創的な表現力が絶賛された。

 

卒業後もアメリカ西海岸を中心に複数のソロコンサートを開催し、各地でその独創的な演奏スタイルとライブスタイルで高い評価を受けた。

 

帰国後の現在は日本を拠点に、主に日米で演奏活動を展開中。ピアノトークライブと題するサロンコンサートは、演奏だけではなくその深い知識とユーモアに溢れるトークで各地で好評を博している。また、NHK文化センターと朝日カルチャーにて講師としても活躍。これまでに野田広、永井正幸、ルーク・ギレスピー、エミール・ナウモフに師事を受ける

川尻淳プロフィール写真

​プロフィール

イ・ボギョン

Bogyeong Lee

韓国で生まれ、5歳からピアノを始めるなど、幼少期よりギフテッド教育を受ける。仁川芸術高校を卒業し、檀国大学に首席入学。学長賞などで表彰され、2つの奨学金を獲得した。

 

その後、渡米し、国際的な音楽家を多数輩出しているインディアナ大学Jacobs School of Music大学院に入学、エミール・ナウモフに師事する。その際、大学院入学試験での演奏が高く評価され、2つの全額奨学金を授与された。

 

さらにアイオワ大学音楽学部に進学し、セニア・ノシコバのもとで博士課程を修了。生活費を含む全額奨学金を受ける。

 

アイオワ大学では特に伴奏者として絶大な評価を得て、さまざまな楽器のピアノ伴奏やミュージカルの伴奏でも活躍。中でも声楽科教授や、フルート科教授のエイミー・シェンデルのリサイタルの伴奏などで絶賛を受けた。

博士課程開始後、ピアノ音楽院で入学前教育の指導にあたり、多くの生徒がコンクールで入賞を果たし、音楽理論でのハイスコアを記録した。

 

大学での指導では、ピアノ科と副科ピアノ両方のグループレッスンを担当し、生徒からの絶大な支持を得る。

 

コンクール歴

American Protégé 国際音楽コンクールで1位を獲得し、褒賞としてカーネギーホールでの演奏を経験。The American Prize in Piano Performance (ロリン・ホランダー賞)受賞、国際音楽コンクール「ブリュッセル」グランプリ・ヴィルトゥオーゾ第1位、WPTAシンガポール国際ピアノ・コンクール第1位、ミューズ国際音楽コンクール優勝、国際オンラインピアノアートコンクールグランプリ受賞、アイオワ大学協奏曲コンクール優勝など。

イ・ボギョンプロフィール写真・
bottom of page